2025年04月26日
2025年04月20日
丸亀ユニオンコンサート2025 続報1
コンサートまであと1週間となりました。
曲目を少しだけ。
1部は、ニニ・ロッソ風の「別れの朝」で始まり、ファーガソンの「マッカーサー・パーク」で締めます。
2部は、「蛍の光」でいろいろ遊びます。
3部は、「微笑がえし」ほかの歌謡曲。
あとは当日のお楽しみということで。
さようなら、別れ、ありがとう等がテーマの曲でつづります。
来場をお待ちしています。

曲目を少しだけ。
1部は、ニニ・ロッソ風の「別れの朝」で始まり、ファーガソンの「マッカーサー・パーク」で締めます。
2部は、「蛍の光」でいろいろ遊びます。
3部は、「微笑がえし」ほかの歌謡曲。
あとは当日のお楽しみということで。
さようなら、別れ、ありがとう等がテーマの曲でつづります。
来場をお待ちしています。

2025年02月11日
丸亀ユニオンコンサート2025
コンサートのご案内です。
タイトル 春なのにお別れですか?コンサート
と き 2025年4月26日(土) 18時30分開演
ところ 丸亀市生涯学習センター3階ホール
入場料 無料
丸亀市生涯学習センター閉館に伴うラストコンサートです。

タイトル 春なのにお別れですか?コンサート
と き 2025年4月26日(土) 18時30分開演
ところ 丸亀市生涯学習センター3階ホール
入場料 無料
丸亀市生涯学習センター閉館に伴うラストコンサートです。

2024年04月18日
丸亀ユニオンコンサート2024 ご案内
予定どおり4月20日(土) 18時30分より丸亀市生涯学習センターでコント、まちがいましたコンサートを開催します。
「帰ってきた!嵐を呼ぶコンサート」
演奏曲は、
・情熱の嵐
・冬の稲妻
・世界は日の出を待っている
等約20曲の予定です。
あの「嵐」が来るわけではありませんので勘違いなきようお願いします。

「帰ってきた!嵐を呼ぶコンサート」
演奏曲は、
・情熱の嵐
・冬の稲妻
・世界は日の出を待っている
等約20曲の予定です。
あの「嵐」が来るわけではありませんので勘違いなきようお願いします。

2024年03月06日
丸亀ユニオンコンサート2024
コンサートのご案内です。
タイトル 帰ってきた嵐を呼ぶコンサート
と き 2024年4月20日(土) 18時30分開演
ところ 丸亀市生涯学習センター3階ホール
入場料 無料
《念のため》 あの「嵐」を呼ぶわけではありません


タイトル 帰ってきた嵐を呼ぶコンサート
と き 2024年4月20日(土) 18時30分開演
ところ 丸亀市生涯学習センター3階ホール
入場料 無料
《念のため》 あの「嵐」を呼ぶわけではありません


2023年04月08日
丸亀ユニオンコンサート2023
コンサートのご案内です。
タイトル 時を駆ける丸亀ユニオンコンサート
と き 2023年4月22日(土) 18時30分開演
ところ 丸亀市生涯学習センター3階ホール
入場料 無料

タイトル 時を駆ける丸亀ユニオンコンサート
と き 2023年4月22日(土) 18時30分開演
ところ 丸亀市生涯学習センター3階ホール
入場料 無料

2022年04月23日
2022年04月19日
丸亀ユニオンコンサート2022 続き1
コンサートまであと6日となりました。
今年も3部構成で、
1部はふつうにジャズっぽい曲
2部は音楽教養講座(変な曲ばかり)
3部は歌謡曲
いずれも「海」をテーマにしています。
3部は「青い珊瑚礁」「イルカに乗った少年」等の昭和歌謡です。
ご来場をお持ちしております。
チケット不要。
通りがかりの方でも入場できます。
が、マスク着用だけはよろしくお願いします。

今年も3部構成で、
1部はふつうにジャズっぽい曲
2部は音楽教養講座(変な曲ばかり)
3部は歌謡曲
いずれも「海」をテーマにしています。
3部は「青い珊瑚礁」「イルカに乗った少年」等の昭和歌謡です。
ご来場をお持ちしております。
チケット不要。
通りがかりの方でも入場できます。
が、マスク着用だけはよろしくお願いします。

2022年04月01日
丸亀ユニオンコンサート2022
コンサートのご案内をします。
例年と異なり日曜日の午後としております。
皆さまお誘いあわせのうえぜひお越しください。
また、ご来場の際はマスクを着用いただくとともに感染防止対策にご協力をお願いします。
タイトル:Go Go ユニオン 水平線の彼方に コンサート
日時:2022年4月24日(日) 14時開演
場所:丸亀市生涯学習センター3階ホール
入場料無料

例年と異なり日曜日の午後としております。
皆さまお誘いあわせのうえぜひお越しください。
また、ご来場の際はマスクを着用いただくとともに感染防止対策にご協力をお願いします。
タイトル:Go Go ユニオン 水平線の彼方に コンサート
日時:2022年4月24日(日) 14時開演
場所:丸亀市生涯学習センター3階ホール
入場料無料

2019年04月23日
丸亀ユニオンコンサート2019(続報1)
当日のプログラムについて
明日に架ける橋(ファーガソン風)
バイ・バイ・ブラックバード
世界の国からこんにちは
ハロー・グッバイ
等、20曲くらいの予定です。

明日に架ける橋(ファーガソン風)
バイ・バイ・ブラックバード
世界の国からこんにちは
ハロー・グッバイ
等、20曲くらいの予定です。

2019年04月06日
丸亀ユニオンコンサート2019
丸亀ユニオンのコンサートがあります。
平成31年4月27日(土)1830~
丸亀市生涯学習センタ3階ホール
入場無料
曲は鋭意検討中
当日のお楽しみということでよろしくお願いします
例年、いわゆる「ふつうのジャズ曲」はほとんどありませんので、騙されないようご注意ください

平成31年4月27日(土)1830~
丸亀市生涯学習センタ3階ホール
入場無料
曲は鋭意検討中
当日のお楽しみということでよろしくお願いします
例年、いわゆる「ふつうのジャズ曲」はほとんどありませんので、騙されないようご注意ください

2018年03月04日
2017年03月20日
燃えろいい女コンサート
丸亀ユニオンジャズオーケストラからコンサートのお知らせです。
今年は「燃えろいい女コンサート」というタイトルで、「女」にまつわる曲の数々をお届けする予定です。
たとえば「サザエさん」....あまりジャズオーケストラらしくはないですね。

今年は「燃えろいい女コンサート」というタイトルで、「女」にまつわる曲の数々をお届けする予定です。
たとえば「サザエさん」....あまりジャズオーケストラらしくはないですね。

2016年04月22日
帰ってきた丸亀ユニオンコンサート 23日です
いよいよ本番が迫ってきました。
当日のプログラムにバンド紹介を掲載しています。
今日はあまりよく事情をご存じでない方のために先取りしてごらんいただきます。
丸亀ユニオンジャズオーケストラについて
1983年結成。今日のようなコンサートは30回くらいやってきたはずだが、正確な数はわからない。毎回、テーマを決めて「○○コンサート」と命名していて、「第何回コンサート」とは呼んでいないからだろうか。このテーマは、くせ者。「そう言われてみれば、つながりがあるような、ないような...」というレベルで曲を紡ぐ役回りだ。従前は、「モーツァルトのすべて」「イタリア特集」といったテーマもあったが、明確なテーマにすると選曲がしんどくなるので、いつ頃からか「何でもできるようなテーマにしようぜ!」という暗黙の合意ができ上がってしまった。もっとも、「テーマが決まること」と「曲が決まること」は別問題。今回も全曲決まるのはたぶん前日(22日)だろう。入退団届や会費があるわけでもないから、いったいどこまでがメンバーかもよくわからない。
随分とゆ~るい団体にみえることでしょう。そのとおりです。でも、ステージは真剣に取り組もうと思います。

当日のプログラムにバンド紹介を掲載しています。
今日はあまりよく事情をご存じでない方のために先取りしてごらんいただきます。
丸亀ユニオンジャズオーケストラについて
1983年結成。今日のようなコンサートは30回くらいやってきたはずだが、正確な数はわからない。毎回、テーマを決めて「○○コンサート」と命名していて、「第何回コンサート」とは呼んでいないからだろうか。このテーマは、くせ者。「そう言われてみれば、つながりがあるような、ないような...」というレベルで曲を紡ぐ役回りだ。従前は、「モーツァルトのすべて」「イタリア特集」といったテーマもあったが、明確なテーマにすると選曲がしんどくなるので、いつ頃からか「何でもできるようなテーマにしようぜ!」という暗黙の合意ができ上がってしまった。もっとも、「テーマが決まること」と「曲が決まること」は別問題。今回も全曲決まるのはたぶん前日(22日)だろう。入退団届や会費があるわけでもないから、いったいどこまでがメンバーかもよくわからない。
随分とゆ~るい団体にみえることでしょう。そのとおりです。でも、ステージは真剣に取り組もうと思います。

2016年04月17日
帰ってきた丸亀ユニオンコンサート会場のご案内
帰ってきた丸亀ユニオンコンサートの会場地図はこちらで確認願います。
http://www.ne.jp/asahi/marugame/union/concertinfo.html
少しわかりづらいかもしれません。
会場の駐車場は限りがありますので、市民会館の東と西にある大手前第1及び第2駐車場をご利用ください(有料です)。
ご来場をお待ちしております。

http://www.ne.jp/asahi/marugame/union/concertinfo.html
少しわかりづらいかもしれません。
会場の駐車場は限りがありますので、市民会館の東と西にある大手前第1及び第2駐車場をご利用ください(有料です)。
ご来場をお待ちしております。

2016年04月12日
帰ってきた丸亀ユニオンコンサート
今年度のテーマは、「2016年宇宙の旅」。
どこかで聞いたことがあるでしょうが、あまり深くは考えないでください。
演奏曲は、今のところ、
・スター・ウォーズ
・スター・ダスト
・宇宙のファンタジー
・音楽教養講座「きらきら星のすべて」
・ムーンライト伝説
・星降る街角
など、宇宙にまつわる曲の数々です。
入場無料。チケット不要。
ぜひともお越しくださいませ。
◇2016年4月23日(土) 1830開演
◇丸亀市生涯学習センター 3階ホール

どこかで聞いたことがあるでしょうが、あまり深くは考えないでください。
演奏曲は、今のところ、
・スター・ウォーズ
・スター・ダスト
・宇宙のファンタジー
・音楽教養講座「きらきら星のすべて」
・ムーンライト伝説
・星降る街角
など、宇宙にまつわる曲の数々です。
入場無料。チケット不要。
ぜひともお越しくださいませ。
◇2016年4月23日(土) 1830開演
◇丸亀市生涯学習センター 3階ホール

2016年03月15日
2015年02月27日
「親子のためのときどきコンサート」
随分と久しぶりの投稿です。
丸亀ユニオンオーケストラの出演コンサートがありますのでご案内します。
■コンサート名 「親子のためのときどきコンサート」
■日時 2015年3月1日(日) 14:00~15:00
■場所 丸亀市 飯山総合学習センター 2階 研修室
■曲目
(一部) Various
・コパカバーナ
・オーバー・ザ・レインボウ
・アナと雪の女王のメドレー
・ようかい体操第一
・ゲラゲラポーのうた
・セサミストリートのテーマ
(二部) 楽器をおもしろく使った曲など
・ビター・スウィート・サンバ
・星に願いを
・サムバディ・ストール・マイ・ギャル
・クラリネットをこわしちゃった
・必殺!サザエさん
・マイナー・セブン
・明日があるさ
■入場無料
2014年06月13日
ふれあいコンサート
6月14日(土)1000~1130に木太小学校体育館で木太地区文化協会主催の「ふれあいコンサート」があります。
お近くの皆様はぜひともお越しください。入場料無料で車は運動場に置けるそうです。
お馴染みの曲のほかに、変な演奏、変な曲も多数披露します。
ゴムホーストランペットで吹く「ハトと少年」、クラリネットを分解しながら演奏する「クラリネットをこわしちゃた」等はおそらくよそでは聴けないでしょう。
ご来場をお待ちしています。
お近くの皆様はぜひともお越しください。入場料無料で車は運動場に置けるそうです。
お馴染みの曲のほかに、変な演奏、変な曲も多数披露します。
ゴムホーストランペットで吹く「ハトと少年」、クラリネットを分解しながら演奏する「クラリネットをこわしちゃた」等はおそらくよそでは聴けないでしょう。
ご来場をお待ちしています。